初釣りは地元も地元でまさかの1投目
1月1日12時頃
自分と嫁の実家等々、早々に顔を出して早速出撃。
風は相変わらず強いものの、年末調子良かったのがそのままであってほしいと思いつつ、実家すぐ傍の港にエントリーしました。元旦の真昼間、流石に釣りしてる人は無く貸し切りです。
一昨日、昨日と1,2投目で釣れた場所に第1投!
新年1投目、いくら調子良いといってもそんな都合よく釣れるわけないよな~と思って2しゃくり目。

思わず「えぇえっ!?」と声が出てしまいました。
んで、少し立ち位置を変えて探っていると、しゃくり上げた後のフォールですぐラインが止まる分かりやすいアタリが!
お~これはなかなか良い型ではないか!
新年早々良い感じやないか。
タモをつかってやろうじゃないか。
そうそう、うまい具合に波に合わせてよしっ!
・・・
あれ?
あれ!?!?
バラしました。。笑
後からGopro見直してみると、なぜか頭側からランディングしてますし、そりゃ逃げますわな。
悲鳴だけこだましておりましたwww
高活性で良型再登場
なかなかのショックを受けつつ再開。
するとまー釣れる釣れる。

いや、今日どうした?

めっちゃ高活性なんやけど。
型は小さいですが、しょちゅうアタリがあります。
合せが強すぎて足だけ持ってきたのもありました。
そしてまさかのまた良型!!!

今度はちゃんとランディング成功www
早くもリベンジ成功しました。
約1時間弱でキロ弱2杯(1杯バラしましたが)含む7杯キャッチ。
いや、上出来過ぎる。この次が怖くなるな。
コメント