この日、午前中から出撃するも、いや、北風やばすぎる。。😭
いや、わかってたんですがね。
風速、風向きを考えて、行きたい場所だとどうにかなるかなーと思ってましたが甘かった。
昼は想像を超える爆風で釣りになりません。素直に風裏行けば良かったかもしれませんが、風裏側は最近いい話を聞かないのでパス。
3、4カ所ランガンするも厳しすぎ。地形で風裏になる場所でもかなりの風でお手上げ状態。
ぐぬぬ、こんな状況ならヒラスズキしたがええんちゃうか?道具もあるし。
いやしかし、今日はエギングしに来たんだろう?浮気はするもんじゃない。
だがしかし、この風はよくよく考えたらヒラスズキ日和ではないのか?
冬ヒラスズキの刺身の美味さははわかっているだろう?
いーや!イカの本命は夜だもんね!風も夕方から弱くなるんだから!ガソリンも高いんだから夜まで大人しくしときなさい!!!
ということで仮眠。
1,2時間くらい休憩してGoogleマップとにらめっこ。
実際に行ったりして夕マズメ~ナイトをどうにかやれるポイントを確保。
キャスト方向に風が吹いてるとどうにか大丈夫ですね。
まぁね、風吹いてるときは必殺フリーフォールですわ。

ということで明るいうちに1杯。ヒットエギはエンバーメイズのクロウ3.5。
ほーらおったやん、こっから巻き返しや!
と異性が良くなったのも一瞬で、あとが続かない状況で日が落ちる。
あっという間に日没時間を過ぎて夕まずめの時間終了。
ウソやん。
1杯でオワリ?
釣れんやったらキツいわ〜ボウズやったら帰りにラーメンでも食って帰るか…
とか考えながらずーっと風に吹かれ、消波ブロックに打ち当たる波にも当たりながらしゃくり続けてると、エギ王Kにコンっと!
ほっ!これはっ!!!
すかさず合わせて待望のヒット!

多分キロアップ!いや、ないかな?でもドラグ出してくれた元気の良い雄!
よっしゃ回って来たかな!と急ぎたいところで何故かエギのカンナがネットに絡んで取れない😭
かなり奥に押し込んだみたいになってちょっとやそっとじゃ取れんと判断してエギをチェンジして再開。
しかし、反応が遠のく。ぐぬぬ、、、
ちょっと変わり種入れるか、と選んだのはアモラスジョイント。
これが大当たり!

キロ弱くらいのが連発!

アモラスでちょっとアタリが遠のいたところで、エギシャープα 4.3号に変えたらさらに追加。

続けてたらまだ釣れそうな感じがしてましたが、エギ王K 救出せなんし、後の予定もあったのでやむを得ず撤収。

結果、雄だけ持ち帰りで2.9キロ。上出来でしょう。
ヒラスズキに浮気しなくて良かったw
あ、エギ王Kもなんとか救出。よー働いた。安心と信頼の夕闇散歩。お疲れ様でした。

使用タックル





コメント